皆さん、こんにちは!
今日からジャパンキャンピングカーショーがスタートしますね!
先日ご案内したようにVANTECHからは3車種の新型が発表です!
早速その新型をご案内していきましょう!
まずは先日のオートキャンパーにも掲載されていた、新型車のご案内です。
その名も「ASTRARE TRIAS480」!
CORDEシリーズより一回り小さい全長480cm!
コンパクトなボディながらもバンクベッドにリア常設2段ベッドと標準で大人4名がしっかり就寝できるレイアウトです!
簡単ではありますが、室内もご紹介していきましょう!
まずはバンクベッド部分!
オプションの設定ですが、ルーフスカイビューをつけることができちゃうんですね!
光の取り込みから風通し、さらには星空なんかも見えちゃうかも?
リビングは横向きシートになっています!
そして室内メイン照明はリモコンで操作可能!
更に色合いの変化も行うことができちゃいます!
もちろん冷蔵庫や電子レンジも標準装備です!
リアは2段ベッドになっていて、下部はバッテリーの収納スペースになっています!
ZiLやCORDEシリーズと同様にバッテリーはILiS(リチウムバッテリー)と鉛バッテリーからお選び頂くことが可能です!
さらに、このリアベッドスペースはマットをどけることでサブリビングとして使用可能になっちゃいます。
仕切りのシャッターのシャッターを閉めることでトイレスペースとして使ったり、リモートワークスペースとしても活用できちゃいます!
進化したマルチルームと呼べるでしょうか!
まだまだご紹介したい部分はたくさんあるのですが、このくらいにして次の車両のご紹介です!
新型車両2つ目は…「ASTRARE CH1 mars」!
ASTRARE CC1に兄弟誕生でしょうか。
CC1同様に真っ白でかっこいいボディ!
CC1とは異なり、ベース車が「トヨタ ハイエース」なんです!
だからC【H】1なんですね〜
車内を見てみるととってもお洒落ですね〜!
バンクベッドやリアに展開式のベッドも装備!
そして家庭用エアコンも標準装備に加え、車両後部は大型跳ね上げドアになっているんです!
荷物の積み下ろしはもちろんのこと、ながーいサーフボードも積めちゃうかもしれませんね!
もちろんシンクや冷蔵庫、電子レンジも装備していますよ〜
次の車両のご紹介に行く前にちょっとだけ寄り道紹介を一つ!
ASTRARE CC1がちょこっとマイナーチェンジしましたのでご紹介です。
デカールの変更と名前に「venus」が加わり、内装色とシートの生地色が変更となりました!
さらに内装色とシート生地はいくつかある中からお好みの組み合わせが可能!
おしゃれな内装をより自分好みに仕上げることができちゃいますね!
さて、話を戻して新型車両最後の1台のご紹介!
その名も「ASTRARE NS-BEART」!
なんと、バンコンの登場です!
車両本体はニッサン キャラバンそのままなので、コンパクトなボディや両側スライドドアが便利ですね!
セカンドシート前にはテーブルを設置し、運転席助手席を前にスライドして倒すことで対面リビングとして使用することが可能です!
(運転席助手席用のマットはオプションです。)
車両後部もお洒落に仕上がってますね!
オプションのロッドホルダーを使用すると釣りの用途としての利便性が格段に増しますね!
シンプルが故に使い方次第で無限の可能性を秘めている車両ですね!
新型車両のご紹介は以上ですが、最後にもう1つ特大のニュースを!
エルフミオをベースとしているキャンピングカー専用シャシーの【Travio】ですが、VANTECHでも取り扱いをスタート致します!
キャンピングカーとしてはまだまだこれからの開発ですが、今回はベース車のTravioを展示しています!
更に更に!ZiL520は20周年特別限定車が登場!
特別デカールカラーやロゴ刺繍入りクッション、さらに708Wソーラーパネル(480W+228W)が標準装備!
ZiL520をご検討中のお客様は見逃せない車両となっています!
新型3種に加え、マイナーチェンジとなったASRARE CC1、新たなベース車としてTravio、そして2025年モデルの車両にZiL520限定車!
今年のVANTECHブースは盛り沢山です!
紹介しきれていないこともたくさんありますので、ぜひVANTECHブースで直接ご覧ください!
皆様のご来場お待ちしていますよ〜